派遣薬剤師ママ みずのプロフィール

こんにちは。

32歳。2歳の娘のママです。

薬剤師の派遣のお仕事をしながら子育てに奮闘しております。

 

みずの好きなこと

・娘と遊ぶこと

・家族でドライブ

・旅行

・美味しいものを食べること

・フレッシュジュース

・ショッピング

・シュノーケリング

みずの薬剤師としての経歴

大学院時代:小児科門前薬局にて週1バイト(2年間)

1年目:腎臓膠原病内科病棟担当

2年目:整形外科病棟担当

3年目:内科病棟担当(消化器+循環器+糖尿病など)

4年目:内科病棟担当(消化器+循環器+糖尿病など)

2年弱:休職

5年目:関東圏大型ショッピングモール内の薬局にて派遣

6年目:小児科などの門前薬局にて派遣

九州地方の大学(4年制)を卒業後、大学院マスターコース(2年間)に進学し、そのまま大学病院に就職しましたが。。。

優秀でも器用でもない私は人一倍仕事を覚えるのがトロかった。夜勤を無事にこなせるようにと、上司の意図もあり、スパルタ教育。

友人や先輩方に励まされながら必死に仕事を覚えた。

大変ではあったが、楽しかった。もっと仕事が出来るようになりたい!先輩方に助けられた分を返したい!と。そればかりだった

が、2年目の部署異動先の人間関係に悩まされた。

今まで目をかけてくれてた上司や先輩方のことを考えると、自分の限界はまだ大丈夫!まだ出来る!と言い聞かせ、辞めたい!と言えなかった。

心の限界を超え退職を申し出た時、恩師でもある上司から部署異動をするからと残ってはと言われたが、気力をなくしてしまっていた。

 

病院薬剤師に向いてないのかもとも思ったが、最後にもう1箇所トライをしてみよう!と200床弱の病院へ転職した

小さい病院でスタッフの人数も少ないため、皆が顔見知り。

他部署との距離感がとても近かったので皆で1人の患者について考えたり、入院時の担当患者さんが外来に来られた時は医師や看護師さんから〇〇さん検査値良くなっていたよ!など喜びを共感してチーム医療を実感。

患者さんとの距離も近く、患者さんが薬剤部にきて検査値見せたいからみずをよんで!とPHSに入ったりとやりがいをとても感じる日々だった。

また部署間の距離が近かったのでやりたいことを色々挑戦させてもらいとても楽しかった

前の病院で苦手だった業務の立ち上げを何故か担当することになり、皆を引っ張っていかなきゃとお勉強。そんなことしているうちに苦手意識もなくなり、自信持って仕事していた

 

気づけば3年ほど経っており、結婚で東京へ行くため退職。

2年弱ほど妊娠出産のため主婦業に専念してたが仕事がしたくなり

11カ月の娘を保育園(認可外+認可)に預けながら薬剤師派遣として社会復帰することにした。

やっと職場や保育園など慣れてきた頃に、旦那様の転勤で東海地方に引っ越しに。

少し焦りましたが、無事に保育園(認可+認可外)に移し、薬剤師派遣のお仕事を続けてます

まとめ

独身時代は独身時代で。子育て中は子育てで。

仕事や子育ての壁にぶち打ちあたり泣いたり落ち込んだりと。。。

大変でしたが、その都度目標に向かって無我夢中家族一丸となり何とか乗り切ってきました。

私が薬剤師として経験してきた事を多くの方にお伝え出来たらなと思いブログを書き始めました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です