派遣薬剤師の時給と給与

派遣薬剤師って時給高いけど、月どのくらいもらっているのかな?

今回は、私の給与明細書お見せしたいと思います。

[時間内]

時給3500円✖︎129.45時間=453,075円

[時間外]←*8時間/日超えた分は25%増

時給4,375円✖︎0.65時間=2,844円

[研修手当]

28,116円

合計の465,247円が給与となり、

健康保険料19,885円➕厚生年金37,515➕雇用保険1,452円➕所得税18,710=77,562円

が引かれて

手取りは406,473円になりました。

ちなみにこの時は週32時間勤務でした。

せっかくなので、ファルマスタッフ(メディカルリソース)における下記の項目についても説明させていただきます。

研修手当

定期的に研修があります。

新しい派遣先に行く前に30分間(もしかしたら1時間かも 汗)

・週労働時間に応じて年1回2-8時間の研修(e-ラーニング JGラーニング)

この二つは必須となり、その時契約している時給で給与として支払われます

健康保険と厚生年金

毎月一定額ではなく、実際の給与により変動してました。

給与が少なくなった時は控除額も少なくなります。

派遣会社と折半です。

所得税と住民税

所得税は給与から天引きです。

住民税は役所から届いた振込用紙で各自支払いです。

 

まとめ

派遣薬剤師の給与、いかがでしたでしょうか。

正社員ではないので、引かれる額は少ないですが。

病気などでお休みしてしまうと無給になってしまうのは辛いとこですね。

後日、下記の派遣薬剤師ブログも記載予定です。合わせて読んで頂けたら嬉しいです

社会復帰する派遣薬剤師ママにオススメな薬局選びのポイント5選

・派遣薬剤師ママになられる方に必見!!注意するべきこと!
(勤務証明書、数ヶ月ごとの見直し、勤務日数)

転職+派遣時の担当者の見分け方!

薬局において派遣薬剤師に求められること!

派遣薬剤師検討者必見!みずが出会った派遣薬剤師たち大特集!〜色々な人がいて面白い!派遣の働き方の検討に!〜

・派遣薬剤師の休日

転職+派遣時の担当者の見極め方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です