薬剤師やめたい~人間関係~

薬剤師の退職理由にも多い人間関係。

今回は薬剤師の人間関係悪化による影響について見ていきます。

薬剤師職場の人間関係が悪化しやすい理由

人間関係が悪化しやすい理由

閉鎖的な空間

少人数の職場

人事異動が少ない

マンパワー不足による心の余裕のなさ

ノーミスプレッシャーによるストレス

上記が考えられます。

一旦人間関係が崩れてしまうと、薬局などの狭い閉鎖的な空間いることはとても辛いことですね。

人間関係がこじれると疲弊してしまう

真面目な頑張り屋さんであればあるほど、人間関係の修復に対し必要以上に努力したり、長期間我慢をします。

皆あと少しあと少しと。限界まで頑張ってしまうんですね。

ただそうすると心身共に疲れ果て何とか退職したは良いけど。。。

疲弊して転職する気力すらなくなることもあります。

薬剤師向かないかもと思い込むようになる

人間関係がうまくいかなくなるとミスが増えたり、仕事の連携ができず自分は仕事ができないのかもと考えるようになることがありますが。

決してそんなことはありません!

今の環境が貴方に合っていないだけです。

貴方の良さを理解し、ちゃんと伸ばしてくれる職場も必ずあります!

薬剤師を辞める前に

薬剤師は向いてないかもと辞める前に職場を変えてみたり、働き方を変えてみてください。

職場が変われば人間関係が変わり、仕事もスムーズになります

仕事できないかもと思ってたのに、いつの間にか仕事が楽しくなり活躍してるはずです。

仕事が嫌になって来たなと感じたときは

最近仕事のストレスが溜まりちょっと疲れたなと思ったら、いつでも転職や派遣への変更出来るように数カ所職業紹介会社に登録しておくことをお勧めします。

完全に疲弊しきった時には転職する気力すらなくなってしまってることも多いもの。

また自分の市場価値を知っておくことも大事なことです。

一箇所にこだわる必要はないです。

薬剤師にとって色んな薬局・病院のやり方を知っていることは強みですから。

私の実体験

この段落は文調変えます。

私が仕事で辛かったのは、薬剤師2年目の時だった。

薬剤師1年目は、仕事もハードで怒られることも沢山あったけど、その裏の愛情を感じ、部署が大家族みたいで、とても楽しかった。

①転職前

2年目になった時、部署異動(薬剤師50人で多かった為)があり、私を目の敵にしてる人が、薬剤部内業務(病院)の主な教育担当になった

皆の前でわかるよね?アピールされ業務内容を教えてもらえず

見よう見まねで業務をさせ、失敗

2人きりになると全く教える気がなく無視

お気に入りの子にはそんなに丁寧にサポートするの!?というくらいにお世話。

不器用で要領の悪い私。細かなルールがたくさんある業務になると見様見真似には限界があった。。。

朝早く来て業務準備。必死だったがだんだん気力がなくなり。。。

その教育担当が部屋にいると緊張して体に力が入り簡単な業務でも失敗するようになった

仕事中に泣くのは絶対嫌だったので、必死に耐え、車に着くと涙が止まらない日々

私って仕事もできないどうしようもないやつだなと。

薬剤師に向いてないな。薬剤師やめて他の仕事をした方がいいな

と考えるようになったが。

私の今後の薬剤師としてのキャリアプランを上司が嬉しそうに話しているのを聞くと。

たかが教育係を上手くかわしきらない不甲斐なさを漏らすことは出来なかった

また上司にチクるようで卑怯者にもなりたくなかった

そんなこんなで限界までいった時、退職を希望した。

部署移動をすぐにすると言ってくれたが私にはこれ以上続けていく気力などどこにもなかった。

転職先を決めない私に不安を覚えたのだろう。ある病院を勧め見てくるように上司に言われた。

②休暇を取った後、流されるままにその病院に転職

病院薬剤師に向いてないのかもとも思ったが、最後にもう1箇所トライをしてみよう!と割り切った。

小さい病院でスタッフの人数も少ないため、皆が顔見知り。

他部署との距離感がとても近かったので皆で1人の患者について考えたり、入院時の担当患者さんが外来に来られた時は医師や看護師さんから〇〇さん検査値良くなっていたよ!など喜びを共感してチーム医療を実した。

患者さんとの距離も近く、患者さんが薬剤部にきて検査値見せたいからみずをよんで!とPHSに入ったりとやりがいをとても感じる日々だった。

またやりたいことを色々挑戦させてもらいとても楽しかった

前の病院で苦手だった業務の立ち上げを何故か担当することになり、皆を引っ張っていかなきゃとお勉強

そんなことしているうちに苦手意識もなくなり、自信持って仕事していた

転職先の病院で沢山のことを教えてもらい、新しい業務の立ち上げなどやりたいことを色々チャレンジさせて頂いた。

薬剤師として成長し、自信もつきました。

転職前にはこんなやりがいを持って仕事をしているなんて考えられなかった。

まとめ

もし今人間関係で悩んでる方、薬剤師をやめたいと考えている方は諦めないで下さい。

必ず貴方に合った職場はあります!

職業紹介所などは就職先・派遣先の職場情報を詳しく持っています。

上手に使ってご自身の状態などを説明し貴方にベストマッチした職場を見つけてもらいましょう

病院は派遣薬剤師を受け入れないですが、薬局であればあります

派遣薬剤師として働き、ご自分に一番あったとこを探していくこともできます。

皆が輝いてお仕事することを願います☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です